こんにちは
小林です。
6月もスタートしましたね!
あなたのお店の先月の売上はどうでしたか?
よくこう聞かれてこのように答える方がいます。
「先々月は良かったけど先月はあまりね〜」
「お客さんの数が先々月と比べて余りね〜」
なんて答えてくれる方が多いです。
なんで先々月に比べて先月の売上が上がらなかったんでしょうか?
そもそも来客数が少ないのなら、今来店しているお客様に対して
客単価を上げる努力をしたのでしょうか?
このように、なんで?どうして?
と考えてそれに対して分析していく必要があります。
ここで、来客数が伸び悩んでいるのであれば、
直ぐ売上になる方法をご紹介していきます。
お客様が来店する
↓
メニューを渡す
↓
注文をする
↓
料理が来る
↓
お会計
↓
帰る
お客様ってこのような流れですよね?
ここで、考えなければならない事は
いつ、どのタイミングで、何を売るのか?
という事を考えていきます。
でも、中々取り組めない方もいると思います。
一連してお客様のペースで注文が入る
販促方法があります。
それは
具体的に手軽で一番簡単
更に直ぐ売上があがります。
POPはやっていますか?
紙とペンがあれば
すぐ売上があがります。
実際、昨日当店でもPOPによる
売上が発生しています。
でもどう書いていいか分からない?
という方に
少しアドバイスをしていきますね。
例えば
ただ紙に
「本日のオススメパスタ ¥900」
と書かれていてもお客様は分からないです。
殆どのお店の方は、
「いや!オススメって書いてあるから聞いてくれればいい!」
なんて思っているんですよね〜〜。
でもこのPOPで誰が頼んでみようかと思いますか?
それより
「今日はチョット贅沢に、ウニとトマトのパスタ ¥1300」
このように書かれていたらどうですか?
これだけでお客様からの注文が入り、
客数をさほど望めない月でも
売上になっていくことができるのです。
はじめは中々上手くいかないかもしれません。
あなただって料理の技術を1日で習得してないですよね?
POPを書くということも同じです。
よりよい結果を残す為にも、先ずは数多くやってみる。
そして、POPで売上がたった場合に
なぜ?なにがよかったのか?
という検証をしてください。
必ず結果はついてきます。
次回はpopでお客様のペースでどのタイミング
でオススメしていくのかを話していきますね!
あなたの頑張りを応援しています。
小林 邦臣